現在ほとんどの布団は、機械で製造されています。
ナカニシでも、既成サイズの布団を作る場合は、機械を使用し製作しております。
ですが本来、人はそれぞれ身長や肩幅等、体型は違います。
自分に合った寝心地の良い布団をお探しのお客様や、生地・綿・厚み等にこだわりをお持ちのお客様には、一級寝具技能士が一枚一枚手作りで製作させて頂いております。
寝具技能士は、労働省の認定する国家資格です。
筆記試験と実技試験に分かれ、実技試験では製作課題を、制限時間内に仕上げる能力が問われます。
ナカニシには、一級寝具技能士がおります。
お客様の事を思い、いつも以上にお身体を休めて頂ける布団作りをご提供させて頂いております。
重さを計り、一枚一枚四隅まで丁寧に綿を詰めていきます。ここで、生地の裁断・縫製作業も行います。
綿を入れた後、布団の口を縫いつけます。
生地と中綿が動かない様にする為に、綴じ糸を使い表地と裏地を縫い合わせます。
布団の四隅に、垂れた糸束を手作業で付けていきます。房の結び方も様々です。